このページでは、2022年12月にグランドオープンしたCLUB PILATES(クラブピラティス)三軒茶屋店の取材内容を詳しく紹介しています。

気になっているけど公式サイトに料金表が載っていないし…
どういうピラティススタジオなんだろう
と思ってはいませんか?
そこで当記事では、
など、CLUB PILATESに対する疑問を50社以上フィットネススタジオを取材してきた私が解決しています。
CLUB PILATESに直接取材した結果を丁寧に紹介していくので、よかったら最後までご覧ください♪
- リフォーマー以外のマシンも興味があるピラティス経験者
- ピラティスが気になっているけどなかなか始められなかった方
は、まずCLUB PILATESに行ってみるべきです。
なぜなら、
- オリジナル機器も多数揃っていてレッスン中は1人1つ用意されている
- 30分無料体験があり有資格者のプロフェッショナルが優しく指導してくれる
など、
クラスの種類やレベルも豊富にあり、ニーズに合った多種多様なクラスを受けられるピラティススタジオは、日本で唯一「CLUB PILATES」だけだからです。
\いまなら入会金無料!/
項目 | CLUB PILATES三軒茶屋店 |
---|---|
月4回の料金 | 11,990円 |
月8回の料金 | 21,890円 |
通い放題の料金 | ー |
オープンキャンペーン | 月会費 永久20%OFF (月8回、受け放題のみ) 入会金 |
体験レッスン | 0円 \30分の無料体験公式予約ページ/ |
CLUB PILATESとは

公式サイトをご覧になった方は感じたと思うのですが、英語が多くとても外国な印象を受けたと思います。
CLUB PILATESは2007年にカリフォルニアで誕生したピラティススタジオです。
オリジナルリフォーマーや最新の機器の拡張によって、驚くほど手頃な価格で質の高いワークアウトが認められ今やアメリカ・カナダで600店舗以上も展開している人気ピラティススタジオなんです。
レベルに関係なく、ニーズに合わせたクラスが用意されているので、初心者〜上級者までもが安心して通えるピラティススタジオになっています。
CLUB PILATES 三軒茶屋店の詳細・料金
項目 | 詳細 |
---|---|
入会金 | |
事務手数料 | ー |
月4回の料金 | 11,990円 |
月8回の料金 | 21,890円 |
通い放題の料金 | 25,190円 |
オープンキャンペーン | 月会費 永久20%OFF (月8回、受け放題のみ) 入会金 |
体験レッスン | 0円 |
アクセス | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34番11号 荻原ビル 2階 |
最寄駅 | 三軒茶屋駅より徒歩3分 |
駐車場の有無 | 付近に有料パーキングあり |
CLUB PILATESに行くメリット

体験無料のマシンピラティスはほぼない
ピラティスの体験レッスンの相場は500円〜3000円ほどなので、無料でレッスンが受けられるのはとても珍しいです。
大手マシンピラティススタジオと比較しても全店無料はありませんでした。
体験料金 | |
---|---|
CLUB PILATES | 無料 |
ピラティスK | 2,000円 一部店舗無料 |
zen place pilates | 1,000円 |
BDCピラティス | 3,850円 |
最新の機器とレベル分け
CLUB PILATESでは、ピラティスマシンでも代表的なリフォーマーに加え、スプリングボード・TRXなどの普段なかなか使うことができないピラティスマシンでトレーニングすることができます。
そしてレベルが1→1,5→2→2,5と上がっていくので初心者〜上級者が通えるレベル分けもされています。

各レベルの他に、クラスも8クラスあるので希望の運動量・強さに合ったトレーニングを受けることが可能なんです
《リフォーマーとは》
座ったり、寝転んだり、ストラップを引いたり押したり…などあらゆるバリエーションで様々なエクササイズを行うことができる王道ピラティスマシンのことです
感染症対策

CLUB PILATESでは、空気を循環するエアコンを設置しているので空間の衛生管理もバッチリです。
グループレッスンの際もソーシャルディスタンスを保つ位置に置かれていますし、リフォーマー以外の機器も1人1つずつ用意されているので自分以外が触れることはほぼありません。

もちろん次のレッスンまでに消毒もしてくださいます!
そして除菌スプレーや除菌シートが至る所に設置されているのでいつでも使うことができます。
CLUB PILATESのデメリット
現在店舗がほぼ関東圏
CLUB PILATESは新店舗も含めて現在営業中の16店舗中14店舗は関東圏にあります。
11月に福岡県に福岡赤坂薬院店、12月に南森町店(大阪)がオープンし初めての関東圏外の店舗になります。
ですがCLUB PILATESが日本に上陸したのは2019年。
日本がコロナショックを受けたのが2020年なので、コロナ禍でのこの店舗展開のスピードは凄まじ勢いといえます。

さすが600店舗以上を構える世界大手のピラティススタジオですね
続々オープン予定なので、今後が楽しみです!
現在営業中の店舗
★恵比寿店
★神楽坂店
★高円寺店
★仙川店
★西葛西店
★目白店
★江ノ島店
★品川店
★巣鴨店
★用賀店\NEW/
★福岡赤坂薬院店\NEW/
★成城学園店\NEW/
★三軒茶屋店\NEW/
★南森町店\NEW/
CLUB PILATESの口コミ
先日はありがとうございました! スタッフの方がとても丁寧に対応してくれて、1人で行っても不安なく楽しめる雰囲気でした! 場所も駅から近いので通いやすいです。 今後ともよろしくお願いします😊
三軒茶屋店の口コミ
待ちわびてたCLUB PILATESがついに福岡に!店舗の前を偶然通りかかり、早速予約しました!オープン楽しみ!
福岡赤坂薬院店の口コミ
ガラス張りで陽の光も入り、まるで海外にいるかの様に感じさせてもらえます。 体を動かす気持ち良さと、気の良さで、3日坊主の私でも1年間楽しく続けさせてもらえています! コロナ禍でも、フィットネス激戦区の恵比寿一頭地で輝いているのが理解できます。 都内に店舗も増えてきているので、もっともっと沢山の人に良さを体験して頂きたいです!
恵比寿ガーデンプレイス店の口コミ
海外でも話題のマシンピラティスのスタジオができたと聞いて無料のイントロクラスに友人と2人で参加。 ピラティスのマシンが12台並んでいて圧巻! マシンを使うので一度のレッスンで的確に身体を動かせているようでレッスン後の体感覚に感動!! ジムではなかなか鍛えられないインナーマッスルの強化、姿勢の改善による深い呼吸を実感して 2人して即日入会! クラスはネットで都度予約、変更、キャンセル待ちまでできるのでとても便利。スタジオには、リフォーマーはもちろんトリガーポイントなどを含めた一式が各々使えるようにセットされているのでレッスン前後で自由に身体をほぐせるのも気に入りました。 神楽坂駅出てすぐのオシャレなビルの2階✨ スタッフの皆さんもとてもフレンドリーでクールな空間に気分も上がります🎶 プライベートレッスンが多いマシンピラティスがこんなに気軽に便利に通えるなんてとても嬉しく他の友人にもオススメしたいと思います
神楽坂店の口コミ
きれいなスタジオで衛星管理もしっかりされていて安心感があります。 インストラクターやスタッフの皆さんもすごく優しく、アドバイスも的確にもらえるので身体に変化が出てきて気持ちも上がります! テニスもやっていますが、身体に信頼感が生まれると良い影響が♪ 自分の身体に集中して向き合える場所はそんなにないのでとてもオススメです!
神楽坂店の口コミ
1人で使える器具とスペースが充実していて 密になることなく運動できます。 レッスンも種類が豊富で 器具を使うことで適切な形で運動を 行うことができ、膝や腰に痛みがある 私でも安心して運動ができています。 ピラティスを始めて1カ月で 久しぶりに会った友人に 背中が引き締まって、後ろ姿が違うと 言われました。
高円寺店の口コミ
1人で使える器具とスペースが充実していて 密になることなく運動できます。 レッスンも種類が豊富で 器具を使うことで適切な形で運動を 行うことができ、膝や腰に痛みがある 私でも安心して運動ができています。 ピラティスを始めて1カ月で 久しぶりに会った友人に 背中が引き締まって、後ろ姿が違うと 言われました。
高円寺店の口コミ
予約取れなさすぎ。平日夜土日は速攻埋まります。
高円寺店の口コミ
貴重なご意見を頂き、感謝致します。今後の改善の為に役立たせて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。

人気がゆえに、人気の時間帯・コースは予約が取りにくい可能性がある
ということですね。
CLUB PILATES 三軒茶屋店のまとめ

- リフォーマー以外のマシンも興味があるピラティス経験者
- ピラティスが気になっているけどなかなか始められなかった方
は、まずCLUB PILATESに行ってみるべきです!!
なぜなら、
- オリジナル機器も多数揃っていてレッスン中は1人1つ用意されている
- 30分無料体験があり有資格者のプロフェッショナルが優しく指導してくれる
など、
クラスの種類やレベルも豊富にあり、ニーズに合った多種多様なクラスを受けられるピラティススタジオは、日本で唯一「CLUB PILATES」だけだからです。
\いまなら入会金無料!/
スタジオの雰囲気や対応など、体験してみないとわからないことも多いのでまずはお得に始めてみることをおススメします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント